guguマットレスのトップはチャックで外せるようになっていて洗えることはご存知ですか?
マットレスと聞くと当然のようにカバーをかけたがりますが、本当に必要なんでしょうか?
実際に購入した私がその辺のことをお伝えしたいと思います。
チョコ guguマットレス欲しいんだけど、どうせなら思いっきり安く買いたい! マロン メール会員の割引なら知ってるけど、誰も知らないもっと割引されるクーポンが欲しい! この記事にたどり着いたあ[…]
guguマットレスにシーツは必要なのか?
普通マットレスは一体型になっていて取り外せる部分は無いですよね?
ホテルに行ってもシーツがかけられてますし、マットレスが売っている店舗に行くと、展示品なのでシーツはかけてありませんが、取り外せる部分がなく一体型がほとんどです。
なので当然のようにシーツが売られていますし、マットレスを買うならセットでシーツも、という事になります。
私が2か月試した結果
私がguguマットレスを購入して2か月経ちますが、実はシーツをかけていません。
マットレスのトップが取り外せるとはいえ、公式HPではシーツをかけることをお勧めすると書いてあったので、あなたと同じようにシーツをかけようかなと一度は思いましたが、結局かけずに今まで使用しています。
結論、超満足です^^
2か月使用すると、さすがに極々小さな毛玉は多少できますが、100均で売っている毛玉取りで簡単に取れるのでいつまでも肌触り良く使用できてます。
そのおかげもあってか、肌触りの良さから眠りにつくときのストレスが軽減されるのでスッと寝られますね。
メーカーがシーツをお勧めするのは多分いつまでも綺麗に使ってほしいという願いだと思いますが、肌触りも含めてマットレスだと思っているので私は今後もできるだけシーツはかけないでおこうと思ってます。
しかし、
- とても寒い地域に住んでいる
- 暑すぎてクーラーもない
- とにかく肌に触れる部分はガンガン洗いたい
という方はどうしてもシーツが必要だと思います。
ですが、guguは最近マットレス用トップカバーを単体で販売するようになったんですよね。
あったらいいなをすぐに形にしてくれる企業の姿勢はお客様目線をしっかりとらえていて気持ちがいいです。
というわけで、汗っかきで衛生面を気にされる方はもう1枚トップカバーを用意しておいて、常に洗濯したての気持ちいい状態で熟睡しましょう!
シーツの素材
代表的なシーツの素材は、綿・ウール・ポリエステルあたりでしょうか。
綿は水分をたくさん吸ってくれますが、吸った汗を発散させる機能が低いのでこまめな洗濯が必要になってきます。
Tシャツなんかの衣類に昔からよく使われていますので一番一般的な素材だと思います。
ポリエステルはここ20年くらいでかなり普及してきた素材で、夏用のTシャツに速乾性とうたわれている物にはほぼ使われるくらい定番化してきました。
綿に比べて速乾性は高いので寝汗をかいた時の不快感は軽減されますが、化学繊維の独特なサラサラした肌触りは冬には冷たく感じるので寒い時期には向いてないでしょう。
最後にウールですが、綿とポリエステルの中間と捉えていいと思います。
吸湿性や発散性にも優れ、保温力もあるのでオールシーズン使えます。
肌触りもいいので万人受けしますが、お値段が高めなのが欠点でしょう。
シーツのサイズ
シーツの素材に気を付ける方は多いと思いますが、実はマットレスにマッチしたシーツ選びという部分も結構重要です。
シーツを購入される方はだいたい端がゴムで覆われている物を購入すると思いますが、シングルマットレスならシングルのシーツを選択するのは当たり前ですよね。
しかしその中でもマチの部分に注目する人は少ないと思います。
要はマットレスの高さにあたる部分なんですが、ここがマッチしてないとシーツがよれたりシワになったりして不快感が出ます。
せっかく気持ちよく眠りにつくためにguguマットレスを購入したのに、肝心なシーツがその邪魔をするようでは本末転倒ですよ。
なので、シーツを購入する時はマチ(高さ)に気を付けて選ぶようにしてください。
再度、シーツはいるのか?
guguマットレスはトップが取り外して洗えるので衛生面的には問題ありませんが、肌に触れる部分を毎日必ず洗いたいという方は洗って乾燥させるサイクルが間に合わないかもしれません。
なので、追加でトップカバーを購入するか、シーツを2枚ほど用意しておくというスタイルがいいかもしれませんね。
しかし、お勤めや家事に忙しい方で実際に毎日シーツを洗えている方は少数で、週末に洗うくらいが一般的ではないでしょうか。
そういった事も含めてguguマットレスの良さを最大限に引き出すためにはシーツを掛けずに使用するというのがやっぱりおススメですね。
まとめ
いかがでしたか?
結局のところ、シーツを掛けようが掛けまいがどちらでもお好きなようにとなるわけですが、出来ることなら私のおすすめするように、しばらくシーツを掛けずにguguマットレスの肌触りを体感してからでも遅くはないと思います。
それくらい肌触りのいいマットレスですし、値段も相まってかなりコスパのいいマットレスだと思っています。
チョコ guguマットレス欲しいんだけど、どうせなら思いっきり安く買いたい! マロン メール会員の割引なら知ってるけど、誰も知らないもっと割引されるクーポンが欲しい! この記事にたどり着いたあ[…]